ぬくもりの森

先日の休日は久し振りに「ぬくもりの森」へ

そこへ続く坂道を上がっていくと
現代の景色からパッと世界が変わり
まるで夢の世界です
ぬくもりに満ちたあたたかい空間

ここは作られた景色では有りますが
大好きなラングラーをのんびり転がして
たまには自然について考えてみるのも良いかも

「自分」が住む景色をいつまでも気持ちの良い景色として残す為に
大好きなJeepに乗り続けたいなと思うわけ

世の中「エコ」の時代
それが言葉だけの「エコ」にならない様
出来ることを考えたいですね
Jeepと共に…
ぬくもりの森_f0105425_12638100.jpg

iPhone+LOMO
# by tramp-car | 2010-06-04 12:07 | life | Comments(2)

グランドチェロキーご成約

ここ最近の忙しさを理由にブログの更新が滞ってしまい
少々反省しております…

ここ数日間色々なお客様と色々なご商談をさせて頂きました
車両のご相談ももちろんですが
パーツの取り付けや
カスタムの仕様変更など
皆さん本当にカーライフ、Jeepライフを楽しんでいらっしゃるのがわかります

そんな中昨日は滋賀県からご来店のKさま
グランドチェロキーのご成約本当にありがとうございました
グランドチェロキーご成約_f0105425_10344130.jpg

本日ディーラーさんへ整備に入ります
徹底的に点検しキチっと仕上げさせて頂きますので
完成までしばらくお待ち下さいね!

そして新たに展示用のTJ入庫決定しました
今回のお車も完璧に仕上げてご紹介いたします
前回大好評のグリーンのスポーツハーフドア仕様
もちろん内装も幌もスパイス♪
とカスタム方法は定番な感じですが今回は価格も魅力かも!?

ご興味のおありの方是非お問い合わせ下さいね!
# by tramp-car | 2010-06-04 10:38 | Other jeeps | Comments(0)

アクセルペダル交換

今日はこれからお客さんにご紹介させていただくお車を
午後から仕上ております
その休憩の合間に更新させて頂きます

午前中先日納車をさせて頂きましたTJのKさまご来店です
旦那さまの他に奥さまもお乗りになられるTJ
普段主に乗られるのは奥さまとか…

そんな奥さまから「アクセルペダルが遠い」と言うご意見があり
今回は前にもブログでご紹介をしたアクセルペダルを
手前にオフセットするパーツを取り付けさせて頂きました
アクセルペダル交換_f0105425_15515743.jpg

こちらが取り付け前の状態
このブレーキとの段違いがラングラー特有と言いますか
JKになっても同じようなポジションなんですよね

こちらのペダルに交換です
アクセルペダル交換_f0105425_15533677.jpg

取り付けはそれほど難しくなく短時間で完了
ワイヤーの伸び幅も確認して
ペダルの踏み込み量も調整して完了です♪
ちなみに付属のブレーキペダル用パットも装着すればステンレスで統一されます
アクセルペダル交換_f0105425_1555778.jpg

この後ホイールのご相談など
カスタムに関するお話も色々とさせて頂きました
これから少しずついじって行かれる様で僕も楽しみな一台です♪
アクセルペダル交換_f0105425_1558681.jpg

アクセルペダルキット 14700yen(作業工賃込み)

※現在このキットにはブレーキペダルカバーは付属しておりません
 記録の為ブログの内容はそのまま掲載させていただいておりますのでご了承下さい
# by tramp-car | 2010-05-31 15:58 | Comments(0)

カスタム会議

ここ最近なかなか更新できずすみませんでした…
最近お客さんから「ブログ楽しみにしてます!」って声を沢山頂くようになりました
だからこそもっとしっかり更新しないとなと思っております

昨日も午前中から沢山ご来店ありがとうございました
アウディのバックドア開閉不良でご来店のUさま
原因と対策をお話させて頂きましたが
その後お車いかがでしたでしょうか?

最近ではお客さんの紹介から
ドイツ車なんかも注文貰ったり
修理の依頼なんかも増えております♪
当店ではクライスラー以外でもVWやアウディ、MB、BMW、ボルボなど
主要の外車ディーラーさんとの繋がりが有りますので基本的にどんなご依頼でもお受け致します

それでもやっぱり本業はクライスラーと言う事で
昨日はTJ乗りのMさまご兄弟がご来店♪
カスタム会議_f0105425_1204566.jpg

ナビの配線とアクセルペダルの重さ対策をさせて頂きました
いつもの様にインパネばらして配線を車の中に隠していきます
最後にサイドブレーキセンサーの加工をして終了♪
カスタム会議_f0105425_1222152.jpg


アクセルペダルの重さの対策
軽すぎるTJのアクセルですとラフな道でエンジンが簡単に煽られて
ちょっと乗りにくい状況になります
これからはおそらく少しは楽になると思いますよ!

その後店内に移動してカスタム会議開始です(笑)
元々アメ車好きなMさまご兄弟
昔のアメ車のテイストをTJに取り入れら無いかと…
本当に出てくるアイデアが沢山でこっちが勉強になってしまう位(苦笑)

今注文中のホイールの話をしたら
「それは良い!カッコいい!」って言ってくれて
ますます到着が楽しみになりました♪
到着しましたらまたこちらでご紹介させて頂きますね
カスタム会議_f0105425_1291289.jpg

そしてカスタム方法を考えていた時
お兄さんから出た言葉
「涼しいミラーが欲しい!」

その言葉に一瞬
「???」
な僕でしたが話をして行く内に
「なるほど!面白いかも♪」
って感じになってきてこれから理想のパーツ探してみますね!

涼しいミラー有るって事は暑いミラーもある訳で
その比較も出来たら載せたいなと思っております
お楽しみに!
# by tramp-car | 2010-05-30 12:10 | wrangler | Comments(0)

休日 富士へ

今日はいつもとちょっと違ったエントリー
昨日の休日の旅ブログとさせて頂きます♪

前に少し書いてました「ツイッター」
そこで知った情報を元に「富士の芝桜まつり」に出かけて来ました
浜松からは二時間半ほどの道のり
久し振りの富士五湖周辺ドライブでずっと楽しみだったんですよね
休日 富士へ_f0105425_1375461.jpg

正直もう芝桜も終わりかけで
満開の時はきっともっと綺麗なんだろうな~って少々残念な気持ちも有りましたが…
これで天気が良くて富士山が綺麗に見えていたら最高だったんですけどね

当日富士山周辺は曇りで気温も低く
浜松とは大違いな天気だった訳です
休日 富士へ_f0105425_13105120.jpg

しばらく散歩して写真撮って会場を後に…

来た道を寄り道しながら戻っていくと…
休日 富士へ_f0105425_13234222.jpg

牛発見!!
ちょっとテンション上がって車停めて
休日 富士へ_f0105425_1324216.jpg

近寄ってみるとホントすぐ目の前まで
牛が集まってきました(笑)
休日 富士へ_f0105425_132501.jpg

なかなか可愛い牛達で癒されながら

白糸の滝へ足を運びます
ここなんてもう10年以上前に来たっきりでなつかしかった~
休日 富士へ_f0105425_13362031.jpg

休日 富士へ_f0105425_13264029.jpg

自然の水で冷やされた飲み物は
冷たくて美味しいでしょうね~
芝桜まつりで色々食べて飲み過ぎたのでここでは我慢です…

そして向こうに見えるのが「白糸の滝」
ここからすこし階段を下って行くわけです
休日 富士へ_f0105425_1328181.jpg


涼しい空気がまた更に冷たく変わって行って…
休日 富士へ_f0105425_13293718.jpg

マイナスイオンたっぷりで気持ちの良い場所でした

一日Jeepに自然に触れるのは何よりも贅沢な時間かもしれませんね♪
今日からまた一週間頑張ります!
# by tramp-car | 2010-05-26 13:33 | life | Comments(0)