今日はこれからお客さんにご紹介させていただくお車を
午後から仕上ております その休憩の合間に更新させて頂きます 午前中先日納車をさせて頂きましたTJのKさまご来店です 旦那さまの他に奥さまもお乗りになられるTJ 普段主に乗られるのは奥さまとか… そんな奥さまから「アクセルペダルが遠い」と言うご意見があり 今回は前にもブログでご紹介をしたアクセルペダルを 手前にオフセットするパーツを取り付けさせて頂きました ![]() こちらが取り付け前の状態 このブレーキとの段違いがラングラー特有と言いますか JKになっても同じようなポジションなんですよね こちらのペダルに交換です ![]() 取り付けはそれほど難しくなく短時間で完了 ワイヤーの伸び幅も確認して ペダルの踏み込み量も調整して完了です♪ ちなみに付属のブレーキペダル用パットも装着すればステンレスで統一されます ![]() この後ホイールのご相談など カスタムに関するお話も色々とさせて頂きました これから少しずついじって行かれる様で僕も楽しみな一台です♪ ![]() アクセルペダルキット 14700yen(作業工賃込み) ※現在このキットにはブレーキペダルカバーは付属しておりません 記録の為ブログの内容はそのまま掲載させていただいておりますのでご了承下さい ▲
by tramp-car
| 2010-05-31 15:58
| parts
|
Comments(0)
ここ最近なかなか更新できずすみませんでした…
最近お客さんから「ブログ楽しみにしてます!」って声を沢山頂くようになりました だからこそもっとしっかり更新しないとなと思っております 昨日も午前中から沢山ご来店ありがとうございました アウディのバックドア開閉不良でご来店のUさま 原因と対策をお話させて頂きましたが その後お車いかがでしたでしょうか? 最近ではお客さんの紹介から ドイツ車なんかも注文貰ったり 修理の依頼なんかも増えております♪ 当店ではクライスラー以外でもVWやアウディ、MB、BMW、ボルボなど 主要の外車ディーラーさんとの繋がりが有りますので基本的にどんなご依頼でもお受け致します それでもやっぱり本業はクライスラーと言う事で 昨日はTJ乗りのMさまご兄弟がご来店♪ ![]() ナビの配線とアクセルペダルの重さ対策をさせて頂きました いつもの様にインパネばらして配線を車の中に隠していきます 最後にサイドブレーキセンサーの加工をして終了♪ ![]() アクセルペダルの重さの対策 軽すぎるTJのアクセルですとラフな道でエンジンが簡単に煽られて ちょっと乗りにくい状況になります これからはおそらく少しは楽になると思いますよ! その後店内に移動してカスタム会議開始です(笑) 元々アメ車好きなMさまご兄弟 昔のアメ車のテイストをTJに取り入れら無いかと… 本当に出てくるアイデアが沢山でこっちが勉強になってしまう位(苦笑) 今注文中のホイールの話をしたら 「それは良い!カッコいい!」って言ってくれて ますます到着が楽しみになりました♪ 到着しましたらまたこちらでご紹介させて頂きますね ![]() そしてカスタム方法を考えていた時 お兄さんから出た言葉 「涼しいミラーが欲しい!」 その言葉に一瞬 「???」 な僕でしたが話をして行く内に 「なるほど!面白いかも♪」 って感じになってきてこれから理想のパーツ探してみますね! 涼しいミラー有るって事は暑いミラーもある訳で その比較も出来たら載せたいなと思っております お楽しみに! ▲
by tramp-car
| 2010-05-30 12:10
| wrangler
|
Comments(0)
今日はいつもとちょっと違ったエントリー
昨日の休日の旅ブログとさせて頂きます♪ 前に少し書いてました「ツイッター」 そこで知った情報を元に「富士の芝桜まつり」に出かけて来ました 浜松からは二時間半ほどの道のり 久し振りの富士五湖周辺ドライブでずっと楽しみだったんですよね ![]() 正直もう芝桜も終わりかけで 満開の時はきっともっと綺麗なんだろうな~って少々残念な気持ちも有りましたが… これで天気が良くて富士山が綺麗に見えていたら最高だったんですけどね 当日富士山周辺は曇りで気温も低く 浜松とは大違いな天気だった訳です ![]() しばらく散歩して写真撮って会場を後に… 来た道を寄り道しながら戻っていくと… ![]() 牛発見!! ちょっとテンション上がって車停めて ![]() 近寄ってみるとホントすぐ目の前まで 牛が集まってきました(笑) ![]() なかなか可愛い牛達で癒されながら 白糸の滝へ足を運びます ここなんてもう10年以上前に来たっきりでなつかしかった~ ![]() ![]() 自然の水で冷やされた飲み物は 冷たくて美味しいでしょうね~ 芝桜まつりで色々食べて飲み過ぎたのでここでは我慢です… そして向こうに見えるのが「白糸の滝」 ここからすこし階段を下って行くわけです ![]() 涼しい空気がまた更に冷たく変わって行って… ![]() マイナスイオンたっぷりで気持ちの良い場所でした 一日Jeepに自然に触れるのは何よりも贅沢な時間かもしれませんね♪ 今日からまた一週間頑張ります! ▲
by tramp-car
| 2010-05-26 13:33
| life
|
Comments(0)
ご来店いただいたお客様
お問い合わせ頂きましたお客様 本当にありがとうございました! 今日TJのカスタムのご相談を頂いたHさま 半分私のわがままで決めて頂いたホイール ずっと使ってみたかった仕様です♪ 入庫が楽しみ!本日アメリカへ発注済みです そしてもう一つ楽しみが♪ 最近新たにラインナップされたブッシュワーカーのフェンダー これも一緒に発注済みです またブログでもご紹介していきますのでご期待下さいね 千葉県のOさま 本日もお電話では長々失礼致しました ご検討宜しくお願いします あの後もう一つ案が見つかりまして また改めてお話させて頂きます そして「ルームリフレッシュプラン」でお預りしたTJが完成しました♪ この二日間雨が酷くなかなか思うように作業が進まず お返しできたのはつい先ほど… 遅くまでかかり申し訳有りませんでした でもやはりしっかりと仕上た車内は気分が良いですね♪ ![]() 夜にお待たせしながらでしたので あまり写真が撮れませんでしたのでこの一枚だけ(笑) 興味を持っていただけたユーザーさま 是非ご相談下さいね! ▲
by tramp-car
| 2010-05-24 19:52
| life
|
Comments(2)
今日は最近ご紹介をしておりました「ルームリフレッシュプラン」に
TJラングラーをお預りさせて頂きました ![]() いつもお世話になっておりますトノ建さんは TJ乗りでセンスの良いお家を沢山建てております 普段お仕事でも使って頂いておりますので 汚れもそれなりですね ![]() 部品を少しずつ丁寧に外していって これから三日ほどかけて綺麗にしていきます♪ 少しだけお待ち下さいね! そして午後も今日は本当に沢山のお客様ご来店 一人一人丁寧に完璧に対応出来たのか 少し反省もある一日でした… レガシーB4トミーカイラのTさまや ![]() Iさまのラングラー納車など ![]() いま少し時間が空きましたので すかさずブログアップです♪ この後 グランドチェロキーのご商談から TJサハラの納車 点検のお車のお預りなど… まだまだ続きます ▲
by tramp-car
| 2010-05-22 17:28
| life
|
Comments(0)
まずは納車間近の一台
作業もほとんど完了 本当にお待たせしました 後は納車の日取りを決めて東京へお届けです! ![]() 展示のフレームレッド エンジンルームもピカピカに仕上げ、清掃全て完了♪ ここまで綺麗だとやはり気持ち良い♪ ![]() 最後は新しいホイール これからお作りするTJに装着の一本です まだまだブラポリが人気です 今回いつもと違うフェンダー装着でカッコいい一台に仕上ます! ![]() ご期待下さいね♪ ルームリフレッシュプランも好評受付中! ▲
by tramp-car
| 2010-05-20 17:25
| wrangler
|
Comments(0)
Jeepオーナー様へご提案の一つ
大切なJeepを納車当時のピカピカな内装にしませんか? お納めするJeepの仕上にとことんこだわる当店 いつまでもそのクオリティを保って頂きたい気持ちが大きいですが 普段からお使いいただくお車 なかなか納車当時の状態を保つのは難しいと思います でも出来ることなら綺麗に乗りたいってお思いのユーザー様も多いかと思います そこで当店がもう一度納車当時の ピカピカな内装に仕上げさせて頂きます 仕上の仕方は展示車両を仕上る方法と全く一緒です ブログでもおなじみの 部品の取り外し作業から徹底的な清掃、洗浄、消臭、抗菌まできちっと仕上ます 代車もご用意し二日~三日ほどかけて徹底的に仕上ます ご興味頂いたユーザー様は是非お気軽にお問い合わせ下さいね! 現車確認後お見積もりさせて頂きます ※当店購入でないJeepでも喜んでお受けいたします ※Jeep以外のお車のご依頼もお受け致しますが車種によってお断りさせて頂く場合もございます ![]() ▲
by tramp-car
| 2010-05-16 18:42
| life
|
Comments(4)
02モデルのWJ
この辺りのグランドチェロキー特有の悩みです ヘッドライトの曇り… ![]() 今日はこれを朝から磨きます なかなかしんどい作業ですが 綺麗になってユーザーさんにも満足頂ければ嬉しいですからね~♪ 今日はその他 本当に沢山のお客様にご来店いただきました 明日も商談予約や車検預り、修理の受付など忙しくなりそう♪ そして今現在Jeepのお客様とその他自動車ユーザー様に 新たなご提案の準備中♪ 形になり次第ご報告申し上げますのでご期待下さい! ▲
by tramp-car
| 2010-05-15 20:59
| Other jeeps
|
Comments(0)
やっと上がってきたホイール
連休の絡みもありかなり時間が掛かってしまいました ロッククローラーをマットブラックにオリジナルペイントです 今日ご来店のお客様にも評判良くこれからも少しずつ増えていきそうな予感…♪ 艶のある状態よりもより”Off”のイメージが強くなり お客様のイメージにぴったりの仕上がりだと思われます これから急ピッチで仕上ていきますので もう少しお待ち下さいね! ![]() ▲
by tramp-car
| 2010-05-09 19:09
| parts
|
Comments(0)
今日はGW明けの初めての土曜日
浜松のこの時期はスロースタートですが 今日も何組かのお客様にご来店頂き感謝いたします 商談では浜松初の22AW仕様がこれから走り出すかも知れません… 16日まで商談中という事にさせて頂きますので お返事心からお待ちしておりますね!S様 ところで皆様GWはいかがでしたでしょうか? 私は前にご報告させて頂いたとおり 富士スピードウェイへSUPER GTの観戦へ行って参りました 今日はその写真を少しだけ… ![]() ![]() ![]() やっぱりSUPER GT とっても面白いレースでした♪ ▲
by tramp-car
| 2010-05-08 18:55
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||