お店が今の形になるずっと前買い取り専門店をやっていた事も有り
今でも昔お世話になったお客様を中心にクルマの買取査定の依頼を頂きます そんな中今日も二台の査定をし 両方とも買い取りさせて頂きました クラウンワゴンとkei うちクラウンワゴンは昔まだ買い取り専門店をさせて頂いている時にお売りしたお車♪ そのクルマはいわゆる改造車なんですが 当時色々な仲間とホイールはコレが良いとか オーディオはどうするとか そんな話をしながら仕上げた一台で とても懐かしい車両でした 当時のまま… いやそれ以上に綺麗に乗っていてくれてちょっと感激 昔からああやってクルマいじるの好きだったからね と言うわけで当店ではお車の買取も喜んでさせて頂きますので そんなお話が有りましたらそちらも遠慮なくお話下さいね! ![]() ▲
by tramp-car
| 2009-11-30 18:59
| Other Car
|
Comments(0)
大変ご迷惑をお掛けいたしますが
明日29日(日)は臨時休業を頂きます 30日より通常営業となりますので 宜しくお願いします 遠方よりお越しの頂く予定だったお客様には 大変恐縮ですが日をお改ため頂けますと幸いです 宜しくお願いします ![]() ▲
by tramp-car
| 2009-11-28 09:11
| life
|
Comments(0)
このブログ内でも時々ふと書いている事なんですが
最近は本当に程度の良いTJが少なくなってきておりまして 当店の仕入れ基準を完璧にクリアしている車両を探そうとすると 結構お待ち頂くケースが増えております 本当に申し訳ない事なのですがどうしても僕の納得の行く車両で無いと お納めする事が出来ない性格で… そんな中ここ半年近くずっとずっと探していた車両 後期型の5速のTJ 無事故車で実走行車で 外装部品の交換箇所や表面的な補修が一切無い しかもオフロード走行はしていないであろうTJ その他走行距離や内装など色々と基準を設けております… そしてやっと見つかりました! こちらのお客様 実は一年以上前からお話をしておりまして 以前に一度ある所から信用して仕入れた車両が有りました しかし届いた車両は事故車では無かったものの フロントフェンダーの交換歴がありました ラングラーに限らず中古車ではフェンダーが交換された車両は時々有りまして 修理の基準で言えば業者間のオークションでも「無事故車」として出品されます お客様にはその事をお話しお納めしたく無いと言う考えをお伝えしました そして仕入れた車両はそのままオークションへ出品したと言う経緯があるご商談です それからしばらくの間ストップを頂いていたのですが 今年の6月7日に再度探させていただけると言うメールを頂き そして今やっとご準備が出来そうな状況になりました 本当に長くお待ちいただきました 納車まではまだもう少しお時間を頂きますが 完璧に仕上げお納めしますのでもうしばらくお待ち下さいね! またこちらでも製作過程を含めご紹介したいと思います♪ あとごめん…ワゴニアもすぐ探してくるから! ![]() ▲
by tramp-car
| 2009-11-27 12:06
| wrangler
|
Comments(4)
火曜定休の明けの水曜日
平日だと言うのに本当に沢山のお客様にご来店いただきました ブログの更新もなかなかする時間も作れず 翌日の更新お許し下さいね このブログも結構沢山の方に見て頂いている様で やる気も出ると言うものです またお車のご注文等本当にありがとうございます さてこの火曜日はいつものカフェへ PhotoCafe and Gallery Barrage 浜松市東区上西町1332-1 マスターとカメラ談義に花を咲かせ 「夢ポークのライスボウル」を頂いてきました ![]() こちらをご紹介させて頂いたことの有る 当店のお客様もちらほらご来店下さっている様で ありがとうございます 最近のお休みは日課のように通っております ご興味のおありの方は是非♪ とここで今月の臨時休業をお知らせいたします 11月29日は音楽イベントへの参加の為臨時休業を頂きます 当店では地元浜松の一部の音楽活動へ ささやかながら協賛、参加をさせて頂いております こうしたイベントを通してこの浜松を中心とした県西部の産業が もっともっと元気になって行けば良いなと思っています… ▲
by tramp-car
| 2009-11-26 09:03
| life
|
Comments(2)
三連休の中日の昨日
本当に沢山のお客様にご来店いただきました 初めて当店に足を運んでいただいたお客様から 納車をお待ち頂いているお客様 TJのカスタムのご相談や修理の依頼など 濃い時間があっと言う間に過ぎていく一日でした さて本日は午前中にTJの電装品の取り付け等やってまして 今はちょっと休憩を ![]() 昨日お客様から頂いたお土産 友人の作ってくれたカップに入れたコーヒー 大好きなマルサリスを聴きながらいただいてます なんだろ 今こうして仕事をしていられる時間って やっぱ回りにみんなが居るからこそだなって 人との繋がりは何より大切で 僕は本当に恵まれているなってつくづく思った瞬間でした 毎日毎日本当にありがとう ▲
by tramp-car
| 2009-11-23 12:56
| life
|
Comments(0)
先日のエントリーにてコイルスペーサーの事を書きましたが
2インチアップって一言で言うとそうでも無い様な気がするけど やっぱり2インチって意味が有ると思う 今日作業終了した一台 ![]() 明らかに雰囲気は変わりますね これ以上リフトして折角のバランスを崩すのも勿体無くて 全く上げないと物足りないって方にはやっぱりベストな選択じゃないでしょうか 乗り心地はノーマルその物で 迫力は増してクルマにも負担の無いドレスアップ 街乗り中心ならこれで十分ですよね♪ ![]() ▲
by tramp-car
| 2009-11-22 14:24
| wrangler
|
Comments(10)
今日は午前中にとっても可愛いゲストが来店してくれました♪
TJ乗りS様ご夫婦と今日の主役 ![]() S様にはしばらく前からワンちゃんの事で色々教えてもらっているんですが 今日はわざわざ遠い所を連れて遊びに来てくれました♪ 「ボストンテリア」と言う犬種なんですが見た目もとても愛嬌があって可愛いでしょ♪ 慣れない場所ではじめは少し警戒してたけど徐々になれて来て ![]() あっという間に平気になりました ご主人様の言う事をしっかりと聞いて おりこうなワンちゃんでした 良いな~お店番に…(苦笑) ▲
by tramp-car
| 2009-11-21 13:22
| life
|
Comments(0)
新しく在庫車両が完成しましたのでご紹介します♪
ベースはフルノーマルでクライスラーディーラーさんより直接仕入れております そして今回も内外装ともにきちっと清掃させて頂き満足の行く仕上がりです 目だった傷や凹みなどほとんど無い大変綺麗な一台 是非店頭にてご覧下さい! 03モデル TJ40S スポーツ 4AT RH 車検H22.10まで 走行18000Km ブッシュワーカーポケットスタイルフェンダー ロッククローラーホイール ジオランダーAT-S USバンパー 以上を全て新品交換済み 1950000yen ![]() ![]() ▲
by tramp-car
| 2009-11-20 18:00
| wrangler
|
Comments(0)
しばらく前にTJのお客様から相談を受けた事
TJラングラーの特に後期型は アクセルが軽く反応が良く尚且つトルクが有るため ラフな路面では自分の意に反して足がペダルに触れる為 車体が前後に揺れる様な現象が発生します エンジンの反応が素直な為仕方ない現象なのですが 確かに気になる時はありますね 前々から色々と考えてはいたのですが 今回こんな部品を用意してみました ![]() と言ってもただのスプリングですけど とりあえず二種類ほど… これを ![]() エンジンルームに ![]() こんな感じで取り付けてみました 単純にアクセルを踏んだ感じは 確かに踏み応えも出て良い感じかな 写真のスプリングですと少し伸びる方向への容量オーバーな感じがするので もう少し大き目のスプリングが良いかもしれません これから色々と試して良い長さや硬さを見つけていこうかな とりあえずご相談を頂いていたお客様のTJに取り付けさせて頂き 感想を聞かせて頂く事になりました♪ またブログで結果のご報告もしたいと思います! ▲
by tramp-car
| 2009-11-19 13:25
| parts
|
Comments(2)
ラングラーをお考え頂く中で少なからず有るご相談
「リフトアップしたらどうなる?」 凄く良いと思います 自分の想像や理想に近づけようとするカスタム♪ 個人的にこう言うご相談は大好物なので遠慮なく言ってくださいね! それでですね これが当店でまずご紹介しているリフトアップのパーツなんですが ![]() これ正確にはコイルスペーサーと言います 純正のスプリングとマウントの間に挟みこんで この部品の厚み分「簡易的にリフト」すると言うアイテムです この部品はあくまで見た目を変える事が目的の そしてただそれだけの部品なんです いえいえもちろん競技をする方にとっては 全く意味の成さない部品である事は良く分ってます 当店でもアブソーバーからスプリング、補正、補強部品をしっかり使った リフト車両を作った事も有りますしご注文があれば喜んでお作りします ただニーズに合わせたリフトアップのご提案 これがお客様の為にも大事かなって思ってます クルマの使い方に応じた部品選びはお値段もグッとお安く出来ますしね♪ 街乗りでカッコ良くスタイリッシュに個性的に… 理想のラングラー作りのご相談は遠慮なくしてくださいね! ▲
by tramp-car
| 2009-11-18 19:00
| parts
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||