ここしばらくアイドリング不調でお預かりしていた横浜ナンバーのブラックTJ
オーナーのOWさまが10年以上乗ってこられたお車で 昨年末に1度アイドリングが保持できないという症状にてご相談をいただき お電話でアドバイスさせていただいた結果 あるセンサーの交換でその症状は改善されたという事がありました そしてそれから半年と少し経ち先月再度ご相談をいただく事となったのです 今回ご相談の症状はエンジン始動後30分からそれ以上アイドリングを続けていると エンジンがバタバタ暴れだし非常に不安定な状態になるというもの その症状が1番出ている時はまとも走らせることも出来ませんし エンジンの回転も上がったり下がったりが激しく 音を聞いているだけでも不安になる状態です ![]() 症状改善ならずという事で今回のご相談ご入庫となっておりました ご入庫前に交換いただいていたパーツは スパークプラグ プラグコード デスビローター デスビキャップ イグニッションコイル クランクセンサー スロットルポジションセンサー IACモーターと アイドリング不調の症状で確認したい部品はほぼ交換済み 唯一無交換だったカムセンサーを数週間前 最初に変えさせていただいておりましたが それでも症状は治まらず すでに交換してくださっている部品を改めて交換したい という考えは最初からあったものの単純にそれをさせていただくわけにもいかず しばらくはその他箇所を触らせていただくが改善されませんでした 最終的に予想させていただいたのが燃料ポンプ そしてOWさまからのお話をお伺いする中で 社外品を使われていたいくつかの部品を純正を使い再度交換させていただく事に ![]() OWさまが直接輸入いただく事でご予算を抑えさせてただくようにいたしました 作業手順といたしましては 工賃的にみても1番大変になる燃料ポンプは最後にし 先にクランクセンサー イグニッションコイル IACモーターを交換 合わせてスロットルボディの洗浄もさせていただくことに ![]() カーボンが溜まっておりましたがしっかりと除去させていただきました ![]() 念の為配線へハンダを流します これは当初エラーコードが出ていたのですが 「P1391」というものでクランクセンサー またはカムセンサーの異常を示すものだった為の予防的な作業です この段階でエンジン始動します 始動し始めはアイドリングも明らかにしっかりとした印象があり 改善されたかと思われたのですがそうではありませんでした ![]() ![]() 燃料ポンプを本体をごっそり交換 ![]() さらっと書きましたがそれなりに大変な作業で時間も掛かるんですよね ただまぁこの作業も慣れたもので程なくして交換完了 動作チェックもさせていただきましたが その前の作業で安定したアイドリングもそのまま維持してくれるようになりました 今回の修理を終えていろいろと考えてみますと いくつかの要因が重なっていたのかなと思えてきます 恐らく昨年末にご相談をいただいた時にも 今回の症状は少なからずあったものと思えますし 一つひとつの症状が各箇所を交換対策することでそれぞれ良くなったようにも感じました 現在はお預かりした時よりも明らかに安定していますし アイドリングの数値も気持ち高くなり 時々見せていた急激な落ち込みも全く無くなりました 以上が今回の修理報告となります 今回の症状も当初はどうしたものかと心配でしたが 何とか形にすることが出来てひと安心です OWさまにもご心配おかけいたしましたが 最後まで任せていただきまして本当にありがとうございました とまだまだ書きたいことは沢山あるのですが それはまたの機会にさせていただくとして 今回お車を触らせていただく中で気になっていたことがあったんですね え~と…ここからは完全に余分な話で また長文になりそうなのでご了承くださいね この記事で最初にご紹介した写真 もう1度載せさせていただきます ![]() ご入庫当初お車を拝見しこのホイールを見たとき あ~懐かしいホイール履いてるなって思ったんですよ またハードトップもBESTOP製タルガトップになるものだし 唯一「違うかな?」と思ったのはフェンダーですかね これがブッシュワーカーか同じゼノンでももうひとつのデザインだったら… すぐに気が付いたかも知れませんね このラングラーの販売元 このブログをお読みいただいている皆さまの中でも ご存知の方も大勢いらっしゃるのではないかなと思うのですが 以前関東地方にて営業されていた「セイユーモータース」さんから販売されたお車だったんです お伺いするとOWさまも当時セイユーさんから直接ご購入されたそうで 自分が当店を始める時も非常に参考にさせていただいたお店さんでした 代表のKDさんともお話させていただいたこともありましたが もしも今も変わらず営業を続けていられたとしたら 間違いなく日本で1番ラングラーを販売していたんではないでしょうか… そう思うと本当に残念ですが そのお店さんから出たクルマの修理をさせていただけたことが 本当に嬉しく感じまして書かせていただいた次第です という事で本日も最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました また明日も頑張りますのでよろしくお願いいたします ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新車販売も喜んでお受けいたします♪ 当店ではラングラーを中心に各Jeepの新車での販売もしております 新車を最初からカスタムして乗りたいと言う方はもちろん フルノーマルで楽しみたいと言う方でも喜んでご準備いたします 当然新車ですからご希望のお色でや仕様など自在にお選びいただけます 販売価格にも自信があります!まずはお問い合わせ下さいね♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 初めて当店を知っていただけた方へ まずは是非ブログのカテゴリー 「TRAMP-CAR」 をご覧ください 当店のクルマに対しての向き合い方考え方 実際のお車の作り方を少しでもご理解いただけると思います 少しでもご興味をいただけましたら是非ご相談下さい ご連絡ご来店を心よりお待ちしております 宜しくお願いいたします ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 9月のお休みは以下の通りです ご来店などご予定いただく場合 恐れ入りますがお日にちの確認をお願いいたします 4日(月) 5日(火) 12日(火) 19日(火) 26日(火) ※臨時休業やご納車やその他突発的な都合により 一時的にお店を空けてしまう事もございます 出来ましたらご来店の際はご予約を下さいますと助かります ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 当店にてお買い上げいただいた皆さまにお願いです♪ 当店が車両情報を載せさせていただいておりますカーセンサーとGOO こちらの当店のページの中に口コミをご投稿いただけると励みになります お手数をお掛けいたしますが宜しければ当店を評価して下さい カーセンサー口コミ投稿はこちら GOOネット口コミ投稿はこちら 厳しいご意見をお待ちしております! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 当店のHPはこちらから♪ http://trampcar.com/
by tramp-car
| 2017-09-09 19:05
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
TRAMP-CAR TJ wrangler JK wrangler JL wrangler JT gladiator Other jeeps Other Cars Life Off Road Trip Toys 検索
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||