皆さま この一週間も本当にお疲れさまでした
10月に入り約一週間が経過いたしましたが
今月も本当に沢山の皆さまに支えられて過ごしております
関わって下さる皆さまには心より感謝しております
さてそんな週末の今日
完成いたしましたのはいよいよ明日のご納車となりました
浜松市はOBさまホワイトTJ
今日はその仕上げ作業から開始です

ご注文をいただいておりましたアクセルペダル移動キット
奥さまがご使用される事を第一に考えてご選択いただきました
取り付けはボルト2本であっという間に装着完了です

純正ペダルへの交換もすぐに出来ますし
とりあえずこちらで様子を見ていただければと思います
このアクセルペダル移動キットですが
最近では当店での生産品という事もあり
車両をお納めさせていただく場合
そのユーザーさまに合わせて無償にて
取り付けさせていただいております
女性のユーザーさまが中心になると思われますが
大きなクルマだとそもそも運転が心配と言う方も
色々と対策をさせていただけますのでまずは一度ご相談いただければと思います
宜しくお願いいたします
そして最後にバッテリー交換
更に内装を再度清掃をして完成となりました

という事でOBさま
明日のご納車どうぞ宜しくお願いいたします
お会い出来る事を楽しみにしております
そして名古屋市から各部修理でお預かりはMMさまブラックTJ
まずは一番の問題だったエンジンからの異音に関して
カムシャフトシンクロナイザーの交換から

エンジンから現在問題のあるシャフトを抜いて
新しいものに差し替えて完了となるのですが
カムの位置を感知するセンサーが取り付けてある為
差し込む向きなど調整に少々手間取ります
コンピューターを繋いで数値を見ながら微調整と言った感じ

無事にエンジン始動し交換完了です
次にバッテリー交換
現状のバッテリーはこんな感じにサビが浮いてしまってます

更に作業は続きまして
ワイパーモーターの交換です
大分前からワイパーの動作不良についてご相談をいただいておりましたが
今回ブログでもご紹介の通りリビルド品にて修理対応が可能になりましたので
早速交換のご依頼をいただいたと言うわけです

車両から取り外したモーターと比べますと……
と比べるまでも無いですね
モーターが内側から出て来たサビで真っ黄色
中の状態も確認してみますとこんな感じ
動作不良の原因のひとつでもあるブラシも
ほぼ無くなっておりますが
それよりもサビの状態が酷いです

更にモーター内部は
サビで完全に固着状態
手で回す事すらできませんでした

という事で新たしいモーターに交換
無事に動作するようになりました

そして現在その他ご依頼パーツの入荷待ち
この週末お返し出来ればと思っておりましたが少し難しそうですね
MMさま また状況も含めご連絡させていただきますので
もう少しだけお待ち下さい
時間の合間を縫って作業を進めておりましたのは
店頭展示用車両PTクルーザー
外装の磨き作業も大分進み
今日は内装の清掃を本格的に始めております

いつもの様にバラバラ状態
この後まだまだパーツが取り外されていきました
完成まではまだまだ時間がかかりそうですが
今回のクルマもピカピカに仕上がりそうです
という事で本日も本当にありがとうございました
明日も頑張って参りますので宜しくお願いいたします