WJグランドチェロキー エアコン修理開始

6月も丁度真ん中の土曜日
今日は比較的ご来店も少なめの1日
その分と言ってはなんですが
溜まっていた経理の仕事も集中しながら
そして昨日お預かりしたWJグランドチェロキーの作業もさせていただきました

WJグランドチェロキーではよく有る不具合
エアコンの温度や風向きの調整が効かなくなる症状
今回はオーナーのHMさまからパーツ交換の指定でのご入庫

温度調整を行う為のブレンドドア
そして風向き調整を行う為のリサキュレーションドア
更にそれらを動かすモーターの交換となるわけです
WJグランドチェロキー エアコン修理開始_f0105425_18194574.jpg

ただこのパーツが取り付けられている場所と言うのが
ダッシュボードの内側にあるエアコンユニットの内部
WJグランドチェロキー エアコン修理開始_f0105425_19402019.jpg

と言う事で作業といたしましてはまず
ダッシュボードを車両から降ろす事から開始となります
今回の車両はナビが付いている関係もあり
配線の取り外しは慎重に丁寧に行わせていただきました
WJグランドチェロキー エアコン修理開始_f0105425_19435299.jpg

更にここからエアコンユニットを降ろし
ユニットを分解 内部のパーツ交換をしていきます

ユニットをバラバラにしてみますと
やはり内部には砂ぼこりが溜まり
ブロアファンへの汚れもそれなりの状態
折角ですのでそれらのパーツも綺麗に洗浄していきました
WJグランドチェロキー エアコン修理開始_f0105425_19585492.jpg

またもともとユニットに取り付けられていた
スポンジ状のクッション材もボロボロな状態です
こちらも新しいクッションに張替えリフレッシュを図りました
こうして組みあがったユニットがこちら
WJグランドチェロキー エアコン修理開始_f0105425_2005457.jpg

今日の作業はここまでとさせていただき
また明日以降時間を見て進めていこうと思います
HMさま 完成までもうしばらくお待ち下さいね
WJグランドチェロキー エアコン修理開始_f0105425_206288.jpg

さてそんな今日も店頭TJへの東京都と神奈川県のお客さまよりお問い合わせのお電話
更に名古屋からもご来店をいただくなど本当にありがとうございました
是非ご検討いただきましてご連絡いただける事を心よりお待ちしております

と言う事で本日も1日本当にありがとうございました
明日も宜しくお願いいたします
by tramp-car | 2015-06-13 20:07 | Other jeeps | Comments(0)


<< WJエアコン修理経過からそれぞ... シルバーTJ USテールとナン... >>