雨の1日になるだろうと思っていたんですが
意外と早い時間から雨が上がり その分昼間は本当に暑い日となりました 皆さま 本日も本当にお疲れさまでした さてそんな日の当店はと言いますと 現在準備を進めておりますシルバーTJ 今日も清掃作業からカスタムなど手を入れさせていただいております 内装の鉄板部分の清掃が完了したTJ ここにまずは各シートベルの設置 ![]() そしてしっかりと清掃させていただいた カーペットを敷いていきました ![]() そして現状出来るだけの内装パネルも装着 今回は内装関係も少しカスタムをと考えておりまして 現在はそのパーツ待ちにて完成はまだもう少し先となりまそうです そして一旦店内に移動させたTJ 今日は久し振りにTJカスタムの中でも 比較的定番となりますUSテールと USナンバーベースの取り付けの風景をご紹介したいと思います ご準備したのはこちらのセット ![]() USテール左右 そしてUSナンバーベース 後は後退灯ですね 輸入車であるTJラングラーですと アメリカ本国で走っている仕様と日本国内に入ってくるときの仕様とですと 様々に違っている個所があるのですが その一つがこのテールレンズとナンバーの設置位置です ![]() 交換したそれぞれのテールをご覧いただくとお分かりの通り そのランプのコンビネーションが違っていますね こうして比べてしまいますと もちろん好みもございますが どうしてもUSテールのコンビネーションの方が 洗練されたイメージに感じてしまうんですよね ちなみにUSテールでは上部のクリア部分がウインカー その下がストップランプとして使います 後退灯は別途バンパー下に設置となります 交換は基本的にカプラーオンで装着が可能なのですが コンビネーションが異なる事で配線の本数が違えば位置も違います ![]() ですので取り付ける前に 配線の位置を入れ替え合わせてあげる必要があります 組み替えも出来たら 後はカプラー接続し車両へボルトオン ![]() 次にナンバーベースの取り付けです このベースの取り付けにも多少の加工が必要となります 元々のパーツにはUSのナンバーを取り付けられる様にはなっていますが サイズやボルトの位置が違う日本のナンバーはそのままでは装着出来ません と言う事でまずはベース本体にポンチを使い位置決めをします ![]() この位置にリベットを打ち込みナンバーの固定をします ドリルを使い徐々に大きな穴を大きくしていきます ![]() そしてリベッターを使い 左右それぞれの位置にリベットを打ち込み完了 ![]() ただこの加工は取り付け状態が悪いと 実際にナンバーを付けた際にリベットが抜けてしまうなど 問題が発生してしまいます ですので最後はしっかりと取り付けの状態確認が必要です ![]() こんな感じにボルトを入れ 力を掛けてグイグイ引っ張り問題が無ければ完成と言った具合です 完成したナンバーベースを車両に取り付け この後後退灯をバンパー下に設置しUSテール化完成です ![]() ちなみに左側テールランプの下部はクリア加工してありまして スモールを点灯する事で一緒にナンバーも照らす様な仕組みなっております よって別にナンバー灯を設置する必要はありません 今回の車両には外装色がシルバーと言う事もあり はじめからクリアウインカーへの交換もいたします ![]() またオーバーフェンダーもシルバー同色にて取り付け 現在そちらもパーツ待ちの状態です ![]() と言う事でまだまだやることは沢山ありますが その分細かな部分までしっかりと手を入れていこうと思っております どうぞ完成を楽しみにしていて下さいね そして本日初めてご相談をいただきましたのは 愛知県よりWJグランドチェロキーはHMさま WJでは特有のトラブル エアコンのブレンドドアとリサキュレーションドアの交換のご依頼です ![]() 遠い所ご来店下さいまして本当にありがとうございました しっかりと修理させていただきますので完成までしばらくお待ち下さいませ ご依頼いただきまして本当にありがとうございました と言う事で本日も本当にありがとうございました また明日も頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いいたします
by tramp-car
| 2015-06-12 18:50
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||