寒くなったり雨が降ったり
もう春かと思う日が続いたわけですが 本格的な春はまだまだもう少し先のようですね と言う事で皆さま この2日間も本当にありがとうございました 沢山の皆さまにご来店いただきまして それぞれにご相談を下さいまして心から感謝です そんな2日間も皆さまのお車のご準備を進めて参りましたので その様子を書かせていただければと思います まず昨日ですが大阪よりお越しいただきましたのはSIさま もう3年ほど前になりますでしょうか 内装外装のリフレッシュプランのご依頼をいただきまして そこからのお付き合いとなります98TJSIさま 今回はタイヤやオーディオ その他パーツの取り付け依頼をいただく事が出来ました ![]() 今回も遥々大阪よりお越しいただいたのですが 本当に遠い所をありがとうございました と言う事で早速作業に取り掛かっております 以前そのリフレッシュプランの時 背面タイヤのカバーの劣化が著しく 取り外しの際破損してしまう心配が有った為 磨き作業をさせていただく事が出来なかったリア部分 今回背面カバーも新しくなっておりまして まずは3年前の作業の続きからスタートさせていただく事に ![]() 背面タイヤやマウントなど外していきまして ここから丁寧に磨き作業を開始です そして各パーツを再度取り付けさせていただき リフレッシュプラン作業完了となりました ![]() ここからが今回のご依頼です まずオーディオ関係なのですがメインのデッキをBluetoothやUSB対応に そしてドライブレコーダーも取り付けして参ります ![]() 電源ハーネスにはギボシを取り付け オーディオカプラーと接続 そしてフェイスパネルにデッキを設置して準備万端 ![]() 新車から大切にお乗りいただいているお車と言う事もあり 98モデルとは思えない位に綺麗な室内です 現在のオーディオは純正品とこれもまた懐かしい感じですね ![]() 先ほど準備したオーディオ フェイスパネルはもちろん専用設計ですので ボルトオンですんなり装着完了 ![]() この後ドライブレコーダーの取り付けへと進んでいきました こちらはまた電源の取り出しなどで配線加工が必要となりますので 今日はここで一旦作業中断させていただきました ![]() 店内に戻りましての作業 神奈川県はTMさまへお納めさせていただくライトカーキTJ ソフトからハードへトップを載せ替えた車両だと言う事は以前の記事でも書かせていただきましたが 今日はそのハードトップに装備されている リアワイパーやウォッシャーなどを動作するようにパーツの取り付けをさせていただきました ただその為には各リレーやフューズの設置 コンピューター制御も入る為様々な場所にそれぞれの信号を送る必要が有ります しかも左ハンドル用に作られたそのパーツを右ハンドルに取り付ける為 配線の延長加工なども必要となる訳です その配線はこんなスピードメーターの後ろ側まで引っ張る必要があったりと 英語で書かれた取り付け説明書と格闘しながら作業して参りました ![]() 作業中は写真を撮ることも忘れての作業となってしまった為 簡単で申し訳ないのですがほどなくして作業完了 ワイパーやウォッシャーはもちろん熱線もしっかりと動作してくれました 純正パーツですからスイッチもしっかりと純正位置に装着 全く違和感なく取り付け完了しました ![]() 今までは申し訳無いことに ワイパーなどの機能は諦めていただいておりましたが これからご依頼いただける方にはしっかりとご紹介させていただきますので ソフトトップからの換装をご検討の方いらっしゃいましたら是非ご依頼くださいね そして2DINナビも装着完了 今回も完璧な加工で綺麗に取り付けさせていただきました ![]() この他2インチのリフトアップも完了 ![]() まだまだもう少しパーツの交換作業がございますが 一旦ここで予備検査へ出発したいと思います あっという間に3月もスタートしてしまいましたので ピッチを上げてかつ丁寧に作業が出来ればと思っております TMさま ご納車まであと少しです どうか楽しみにお待ち下さいね 今回のパーツの中には久し振りにオリジナルシートカバーも こちらは全ての作業完了後に取り付けさせていただこうと思っております ![]() と言う事で本日も本当にありがとうございました 明日は第1月曜日となる為火曜日と合わせ連休をいただきます また水曜日から頑張っていきますので宜しくお願いいたします
by tramp-car
| 2015-03-01 18:50
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car
カテゴリ
TRAMP-CAR TJ wrangler JK wrangler JL wrangler JT gladiator Other jeeps Other Cars Life Off Road Trip Toys 検索
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||