皆さま 本日も一日本当にありがとうございました
寒さは相変わらず厳しいもののお天気は良く
気持ちの良い一日となりました
早速午前中にご来店下さいましたのは
静岡市よりNOさま ご納車から2年が過ぎまして
今日は車検のご依頼でご来店いただきました
遠い所本当にありがとうございました
ご依頼いただきました内容 しっかりとチェックさせていただきますね
またご連絡申し上げます
今日は来週ご納車を予定させていただいております
神奈川県はHRさま 左ハンドルTJの仕上げ作業を中心に
作業開始させていただきました
今回ももちろん一通り完成された状態でのラングラーとなりましたが
ここから新しいユーザーさまのこだわりをプラスして参ります
まずはこちらから

給油口のハウジング部分
元々ステンレス製のパーツに交換されておりましたが
ここはあえて純正戻しをご希望いただきました
純正パーツを新たにご準備をさせていただいたのですが
ここでもやはり気になる部分を発見
それはパーツを取り付けるネジ

大分サビが進行してしておりまして
折角の新しいパーツでもネジのサビが目立っては台無し
と言う事でまずは表面のペイントを落としていきました

これ写真では先と同じように黒色に見えるのですが
金属をポリッシュした状態になっております
このサビとペイントを落とした状態のネジ
ここにマットブラックにてペイントを施していきました

あまりに小さい部品ですので
写真にうまく写せませんでしたが綺麗にリペイントされました
そして乾くのを待って車両へ取り付け

ちょっとした事ではありますが
雰囲気良く仕上がったと自己満足の作業でした
その他細かな部品の交換を進めまして
今日のところはここまで

ちなみに今回の車両
下周りもしっかりとサビ対策からマットブラックでのペイントにて
綺麗に仕上がっております

他にドアミラーやワイパーのアーム部分も綺麗に仕上がっております

また今回新たな試みとして
フローマスターと言うパーツの取り付けをさせていただきました
このフローマスターとはいわゆるマフラーのタイコ部分で
純正のタイコとそっくり交換する事で装着するパーツ

タイコの入り口と出口部分は溶接にて取り付けをする為
少々手間のかかる作業にはなりますが交換の効果は大きいと感じました
どう表現したらよいか難しいところではありますが
ただ音量が大きくなると言う事では無く
低音の効いた太いサウンドに変わるといった印象
アメ車らしい迫力あるサウンドをお求めの方には良いのではないでしょうか
またこちらのお車は引き続き仕上げ作業を進めて参ります
HRさま どうぞ楽しみにお待ち下さいね
そして明日はこんな2台のご納車も控えております
BMW E92 M3と同じくE92 320i

それぞNMさまNIさま 明日は宜しくお願いいたします
ご来店お待ちしておりますね
と言う事で本日も本当にありがとうございました
明日も頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いいたします