皆さま 本日も本当にお疲れさまでした
春を感じる暖かい一日になりました
明日は少し雨の降る時間がありそうな浜松市ですが
一雨ごとに暖かさも増していくのでしょう
明日は火曜日となりますので
当店は一日お休みをいただきます
何かとご迷惑をお掛けする事も有るかもしれませんが
宜しくお願いいたします
さてそんな今日もご納車のお車のお手入れから
パーツ交換取り付けなどさせていただきました
まずはTOさまFJクルーザー
今日はタイヤ交換をさせていただきました
元々HTタイヤを履いているのですが
TOさまのご希望でほぼ新品のタイヤですが
MTタイヤに交換していきます

作業はエムオティーさんへお願いし
交換完了まで店頭ではAIさまTJの内装作業再開です
まずはパネル類の洗浄からスタート
いつもの様に丁寧に洗っていきました

今回はナビやウーハーなどの取り付けもご依頼いただきましたので
内装の組み上げと同時に配線の接続設置などもすすめさせていただきます

ご希望いただいたナビが2DINタイプと言う事で
最後に車両側とパネルの加工が必要になります

配線の効率を考えてまずは車速センサーと後退信号を取り出すところから開始
車速センサーはいつもの様にECUより取り出しました

更に助手席足元の配線の束から
後退信号を探しこの様にギボシを付けて準備完了です
ちなみに奥側に見えるのがECUから取り出した車速センサーです

更に地デジアンテナの取り付け
同時にETCの受信部分もガラスに貼り付けていきます

各配線をそれぞれ絶縁処理等しながら
綺麗にまとめていきました
一度すべての配線をオーディオ裏でまとめ上げ
ETCやウーハーのコントロールさらにUSBケーブルはセンターコンソールへ
ウーハーの配線は助手席下側におおよそで配置
ここから内装パネルを組み上げながら仕上げていこうと思います
続きはまた水曜日です
今日の仕上げとしてさせていただきましたのは
細かい部分ではありますがエアバックの交換です
エアバック中央の「Jeep」の文字
今回の様な04モデルまではその文字が単純に刻印された様なデザインになっています
これが05モデル以降になりますと文字もしっかりと形成された様なデザインとなり
さらにメッキ調の処理がされている為イメージが違ってきます
今回05モデル以降用のエアバックに交換をさせていただきました

写真で見てもはっきりと違いを感じていただけると思いますが
また少し洗練された様な印象の内装に仕上がってくると思います
TJの作業がひと段落した頃
エムオーティーさんよりタイヤ交換が完了したFJのホイールが到着
早速車両へも取り付けをさせていただきました

やはりHTタイヤより雰囲気が出ますね
こちらの車両は水曜日よりガラスコーティングの作業へ移ります
と言う事で今日もさまざまな事がありながら
無事に終える事ができました
明日一日のお休みをいただきまして
また水曜日より頑張っていきますのでみなさまどうぞ宜しくお願いいたします
今日も一日本当にありがとうございました