「3月は去る」と言うだけあって
今月もあっという間に後半戦
年度末で陸運局での登録もピークになる頃
気合を入れ直して進んでいこうと思います
さてそんな今日もさまざまな事がありました
横浜市からお電話をいただきましたのは
6年ほど前に当店よりTJをお納めさせていただいたTMさま
今回は車両の手放しのご相談でした
まだまだ乗りたい気持ちを強く持っていただいている中で
仕方なく手放しと言うご判断をいただいたそうです
当店でのお引き取りも決めていただく事ができました
またしっかりと仕上げ次の方へご紹介をさせていただきたいと思います
TMさま 本日はご相談本当にありがとうございました
また車両が入庫いたしましたらご紹介させていただきます
新車にてFJクルーザーをご購入のTOさま
今日から幾つかのパーツの取り付けから
ガラスコーティングへと作業をさせていただきます

今日は早速ウインカーポジションキットの取り付けをいたしました
キット自体はいつもラングラーでも使用している物
各個所のコーキングやヒューズの保護など処理をした上で作業開始
ヘッドライト裏側からスモールの電源を取り出します
エレクトロタップを使ってプラス側へ配線を割り込ませます

そしてしっかりとビニールテープにて保護
どうしても水のかかる可能性のある場所なので
念入りに巻きつけていきました

更に左右ウインカーにもそれぞれ配線を割り込ませ
同じ様にビニールテープにて保護をします

配線の取り回しや長さの調整
ところどころカバーで隠すなど
エンジンルームの見た目も出来る限り綺麗に見える様
配線をしっかりとまとめて仕上げました

そして点灯
難なくウインカーポジション化完了です

この後サイドステップやルーフラックなどの取り付け
また後日作業風景もご紹介したいと思います
そしてもちろんTJも作業進めております
愛知県はAIさまブラックのTJ
今日は内装清掃の続きドアパネルの洗浄から

内装パネルも出来る限り取り外しての作業ですが
どうしても取り外しの難しい個所はこんな感じに直接洗浄していきます

更にカーペットの砂出し作業へと移ります
綺麗に見えるカーペット
掃除機をかけますと白い砂埃が奥の方から出てきますね
時間はかかりますが仕上がりが全然違って感じるので
こちらも念入りに作業を進めていきました

今日はご来店もそれなりにいただき
ここまでしか進める事ができませんでしたが
早めの完成を目指して明日も進めていこうと思っております
AIさまもどうか楽しみにお待ち下さいね
そして夕方に浜松市はSKさまに
ブルーのVW POLO ご納車をさせていただきました
SKさま 本当にいつもありがとうございます
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
と言う事で今日も一日本当にありがとうございました
明日も頑張っていきますので宜しくお願いいたします