例年より大分早い梅雨入りとなりました東海地区
今日はまさに梅雨らしく雨の降り続いた一日となりました
先にご連絡ですが明日は神奈川県IHさまの元へ
フレームレッドのTJをご納車させて頂くため
朝から恐らく夕方までの時間私は不在となります
店舗そのものは営業しておりますので
ご用の方は遠慮なくご連絡を頂ければと思います
宜しくお願い致します
さて今日はそのIHさまTJの仕上げ作業を中心に
進めて参りました
まずはIHさまよりご依頼を頂いたタイヤの裏履きの作業
初めにホワイトレターを外向きに装着させて頂いた訳ですが
完成したお写真とIHさまのイメージに少し違いが有り
今回急遽タイヤの裏履きをさせて頂く事に

交換作業は近くのスタンドのリフトを借りて♪
雨でもこうして使わせて頂けるところが有ればある程度は安心ですね
スタッフの方にもお手伝い頂き午前中には完了です
そして以前ご準備の中で気が付いたのが
ボンネットに取り付けられているウインドシールドブラケットに亀裂が入っておりまして
ディーラーさんへ部品発注をしてた訳です
当初国内在庫無しと言う事で最悪展示車両の物と交換して…
と思っていたのですがギリギリで入荷!

無事に新品と交換させて頂く事が出来ました
元々のパーツは取り外した瞬間に写真の通り折れてしまいました…

そして最後にバッテリーの交換から
洗車をさせて頂いて完成となりました

ホワイトレターからブラックレターへの履き替えだけでも
かなり雰囲気が変わりましたね
ブラックにする事で目線の中心が上へ行くようになり
車高が高く感じる様になりよりオフロード車の色が強くなりましたね
カスタムとしてはホワイトも有りだと思いますが
ブラックも無骨さが出て良いと思います

と言う訳で明日はこちらの車両をお届けに覗わせて頂きます
IHさま 今回は本当に長い時間お待たせを致しまして申し訳ありませんでした
いよいよと言った感じでは有りますが
どうぞ明日宜しくお願い致します
楽しみにお待ち下さいね!
そしてIHさまの作業が一通り完了してからは
浜松市はSKさまへお届けのブラックTJへと作業は移ります
今回ご希望頂いたカスタムの一つにステアリング交換がございます
出来るだけクラシックで無骨なイメージでと言うご希望で
お選びさせて頂いたのがナルディのクラシック

お客さまとのお話の中で時々言われることは
後期純正のステアリングが内装イメージと合っていないと言う事
前期中期に比べ多くなったスポークと
エアバック部分が大きすぎるのが原因しているのかな思います
と言う事で今回はあえてエアバックは犠牲にして
こんな感じに変更させて頂きました

うん 雰囲気出ましたね
僕がこの作業をしている間で
フジイはと言えばエンジンルームの清掃を進めてくれていました

なかなか手強いエンジンルームですが
大分綺麗に仕上がって来ました
と言う事でもうしばらくで車検取得に出発の車両です
SKさま どうぞ楽しみにお待ち下さいね
希望ナンバーも決まりましたらご連絡お待ちしてますね♪
あと保険の件も資料まとめて有りますのでまたご連絡申し上げます

と言う訳で先にも申し上げましたが
明日は納車の為留守に致しますが
ご了承頂きますと幸いです
今日も一日本当にありがとうございました