お休み明けの水曜日
今日は本当に暖かく感じる日となり
外での作業もきつく無かったです
どうやら週末は雨が降る予報
早めにやるべき事やって行かないとと思っております
そんな今日は納車が迫ったアルファードの最終作業
ウーハーとETCの取り付け
今までのお車で使っていたそれらを新しいクルマに移設して行きます

まずこう言ったパーツの取り付けは
それぞれを納める場所を考えて出来るだけ使いやすくて
目立たない事を最優先して決めて行きます
まずETCですが
こう言うファミリーカーの場合カードを刺しっぱなしにする事も想定して
出来るだけ見えない場所に付けたくなる訳ですが
アルファードの場合は収納が沢山有る為すんなりと決定
運転席右側の小物入れの中
こんな感じにボックスの中を少しカットして配線を通す穴をあけました

ここにETC本体を設置
こんな感じに取り付け完了
開け閉めももちろん問題無く綺麗に取り付け完了です

次にウーハーの取り付け
これも場所はすんなり決まったものの
配線を出来るだけ綺麗に這わせていきたいので
とりあえずオーディオ周辺のインパネを取り外すことから

そしてオーディオ裏面から配線を取り出し
そのまま下へ降ろしたケーブルはカーペットの下を通して
助手席の下部まで配線を持って行きました

この位置であれば最後蓋をする事で
完全に外からは見えなくなりますので
とてもスマートに取り付けが完了する事が出来ました
もちろん途中配線を一切外に出す事無く取り付け出来ておりますので
個人的にも大満足な仕上がりとなりました

当店ではこの様にパーツを取り付ける際
出来るだけ丁寧に綺麗に
そして取り付けられている事が外からわからない様にと
可能な限りの方法を考えて行きます
ラングラーに限らず国産車でもご対応して参りますので
ご要望がございましたらまずはご連絡を頂ければと思います
宜しくお願い致します
そう言えば先日ご紹介をさせて頂いた
ファクトリースタイル ボウ キット
他のユーザーさまより早速ご質問のメールを頂き驚きました
今回のパーツは明日取り付けをさせて頂く予定でおります
明日の記事にその様子も書かせて頂けると思いますので
どうぞ楽しみにしていて下さいね♪
今日はご来店はそれほど多くは無く
作業に集中する一日となりました
明日も頑張って行きますのでよろしくお願いします
今日も一日本当にありがとうございました!