三連休中日
今日は久しぶりにパーツのご紹介でもさせて頂こうと思います タイトルにも有りますが BESTOP社製 セイルクロス リプレイスアトップ 簡単に言えば「ホロ」です ただこのホロ 通常一般的なリプレイスアトップとは違って その生地の厚さ丈夫さがクライスラー純正と同等かそれ以上と言う 大変優れた製品である事です 交換の様子を含めて書かせて頂きますので 宜しくお願いいたします ![]() まず店頭展示中ストーンホワイトのTJ ご商談をさせて頂いたお客さまはご存じかと思うのですが 元々あまり状態が良く無かったホロを ご納車の時に新品交換をすると言うお話をしていた訳です 2005年モデルのこちらの車両 年数として7年ちょっとの時間を経過したホロなのですが やはりこの位使いこんで行くと 車両の保管状態や使用状況で同じ2005年モデルと比べても 品質に差が出て来てしまっている事が有りますね ![]() 写真だと分かり難いかも知れませんが 汚れもそうなのですがシートの硬化やスクリーンのクモリ さらにマジックテープ部分の劣化は明らかですね ![]() これをセイルクロス リプレイスアトップと交換をして行きます ![]() いつも使わせて頂いているBESTOP社製となるのですが セイルクロスと言う名前の通り船の帆に使う様な 大変丈夫で厚みもしっかりとした製品となります ![]() BESTOPにはノーマルのリプレイスアトップと このセイルクロスと二種類がラインナップされています 金額も大分差が有りますがやはり製品にその違いは表れていると思いますね 交換は本当に簡単で数か所ネジで止まっているだけで すんなりと交換完了となります ![]() ただやはりその生地の厚さと丈夫さで 標準のリプレイスアトップよりは力が必要かもしれませんね 交換が完了した車両を見てみますと その精度も大変高く 値段の違いは厚さだけではない様に感じました ドアとのチリもぴったり 変によれたり寸足らずな事は一切有りませんでした ![]() 印象としては純正とほとんど変わらず 純正で交換するより大変リーズナブルで充分にお勧めできる製品だと思いますね 金額のお問い合わせはお気軽にメールまたはお電話でお願いいたします♪ ![]() と言う事で展示車両のホロ交換完了です お値段もそのままで新品ホロに交換済みの一台 ラングラーをご検討中の方 是非一度ご覧になって頂ければと思います 宜しくお願いします♪ そのホワイトのTJ 今日は静岡市からご来店を頂きましたNOさまにご覧頂きました 元々はプラチナエディションの ストーンシルバーを気に入って頂けた様なのですが どうしても年式や状態を考えると そろそろご準備も難しくなってきております 色々とお話をさせて頂く中で最終的にこのストーンホワイトを 第一候補に挙げて頂きました まだご検討段階のNOさまでしたが 良いお返事を頂ける事を心よりお待ちしておりますので 宜しくお願い致します 今日は遠い所本当にありがとうございました 先日ご入庫のゴルフはNMさま 本日車両の確認と書類の受け取りにご来店を頂きました お車も気に入って頂けた様で安心いたしました 内外装の清掃 点検整備と進んで行きますので ご納車まで楽しみにお待ち下さいね 他にも今日はカスタムのご依頼や車検預かり ハイエースのご注文を頂きましたのは浜松市はOTさま 本当にありがとうございました ご友人揃ってJeep乗りと言うABさまODさま オイル交換で揃ってご来店も頂きました ![]() と今日も本当に沢山の皆さまにご来店を頂く事が出来 本当にありがとうございました 明日は連休最終日 お仕事だと言う方もいらっしゃると思いますが 皆さまのご来店を心よりお待ちしておりますので 宜しくお願い致します!
by tramp-car
| 2013-01-13 17:40
| parts
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||