昨日入庫したJKアンリミテッド
久し振りに通勤時、試乗がてら運転をしてみました 今迄にもそう回数は多くは無いのですが運転をして感じていた事ですが 良くも悪くもTJとは全く違う印象のクルマだなと改めて思いました アンリミテッドに関しては4枚ドアになった事でも分かる様に ファミリーユースのイメージが強く それを狙ってと言う訳では無いとは思いますが 出だしのスムーズさや路面のギャップの拾い方など さらにエンジン音や排気音など 現代のクルマに近くなった印象ですね 近くなったとは言えJeepらしい面が 完全に無くなったと言う訳では無いので安心は頂きたいのですが 使う用途によってTJかJKかお選び頂ければ良いのかなと思いますね もちろんJKの2ドアと言う選択も良いかと思いますね これから少しずつJKの台数も増やして行ければと考えておりますので ご興味持って頂ける方は是非ご相談くださいね ![]() さて今日のメイン このJKと一緒に入庫したライトカーキのTJスポーツ こちらの作業へと進んで行きました ![]() 今回のTJは走行距離61000キロと当店にしては少し距離の走った車両となりますが ディーラーさんからの仕入れと言う事も有り その状態は本当に申し分無く正直全体の磨きをしなくても 十分にご覧頂ける様な状態でした とは言いもちろんいつもと同じように作業はして行きます フェンダーからウインカーレンズ、ドアミラーなどの取り外しから開始です ![]() この後ホロの目に詰まった汚れを ブラシとクリーナーで綺麗にして行ったのですが このカーキダイヤモンドと言う色のホロ いつもの事なのですがなかなか思うように綺麗になってくれません このホロにかなりの時間を取られながら きりになった所で全体の洗車 タイヤハウス内側もしっかりと泥汚れを落とす様に 丁寧に洗浄して行きました ![]() このタイヤハウス内がしっかり綺麗だと 仕上がった時の印象が違うように思うんですよね 一通り洗浄が完了後 磨きの作業へと移って行きました 例えばこんな汚れと傷 ![]() これは純正のフェンダーを取り外す事で どの車両にも付いてしまっている傷なのですが しっかりと磨きこみ出来る限り目立たない様に仕上げます このブログでも何度か書いている事ですが 純正フェンダーからブッシュワーカーのフェンダーに変更した際 この純正フェンダーの跡が外に出て来てしまう部分が有ります 完全に消し込む事はなかなか難しいのですが 出来るだけ目立たなくする為には省く事の出来ない作業となります そして磨き上がった写真がこちらです ![]() こんな感じに小傷は無くなる様に 大きな傷は目立たなくなる様に 時間を掛けて仕上げて行きます 今日は車両の半分まで完了 また明日以降続きを進めて行きます ![]() カスタムパーツも全て揃っておりますので 完成まではそれほどお時間もかからないと思います ご興味を持って頂ける皆さま ぜひ楽しみにお待ちくださいね 今日もご来店ご連絡を頂きました皆さま もちろんこのブログをお読み頂きました皆さまも 本当にありがとうございました 明日も頑張って行きますので宜しくお願いいたします
by tramp-car
| 2012-10-11 19:11
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||