今日は久し振りの雨
それでも予報ではもっとしっかりと降る感じだったのですが パラパラと言ったところでした 基本店内でTJの作業でしたが 外作業もしっかりとする事が出来て良かったです ただオークションで狙っていたクルマの落札が出来なかったのだけは残念 きっとうちに来るべきクルマでは無かったんだと諦めて また次を探していきます♪ さて今日のメイン作業は 京都はHGさまブラックTJへ 追加で頂いたカスタムパーツを取り付けていきました まずはこちら ステンレス製テールランプガード ![]() USテールにまた更にアクセントを加える事の出来るパーツですね よりロッククローラーな雰囲気とリアからの迫力が増します ただテールとボディの間にこれだけの鉄板を挟みこむわけで 純正のボルトでの取り付けではほとんど噛みません もちろん付属のロングボルトが有る訳ですが いまいち取り付けがしっくり来ません… と言う事でネジ屋さんへ純正に近い形状でロングタイプのネジを発注 月曜日には出来上がって来るようです 次に取り付けはメッキフューエルカバー ![]() このパーツは今回初めて注文をしてみて知ったのですが クライスラージャパンでは正規でパーツの設定は無いようですね あくまでUS純正扱いとの事 今回は浜松のディーラーさんから仕入させて頂いたMOPAR純正 純正だけあって作りもしっかりとしております ![]() 表面にはもちろんJeepの文字が入っていて 少し驚いたと言うか関心したのは蓋を開けた裏側 ここにもJeepの文字がしっかりと書かれておりました ![]() 更にメッキアウターハンドルカバー こちらも純正品を使用します このパーツは社外からも出てはいるのですが すぐにサビが出てしまい最悪ボディの塗装面まで侵食してしまう為 あえて純正を選ばせて頂きました ![]() ドア左右とリアゲートもメッキとなりました とりあえず今日取り付けたメッキ系パーツは以上 次はHIDの取り付けです 今回使用したキットはこちら ![]() 一番のお気に入りはバラストが薄型である事 ラングラーのエンジンルームは広々としていて キットの設置には困らないだろうとお思いの方も多いのかもしれませんが 実は意外と平面が少なく取り付け場所に困ったり 何よりエンジンルームを開けた際に 配線の多さやバラストやイグナイターなどが目に入るのも あまり好きでは有りませんのでイメージどおりにセット出来るこの薄型が良いんですよね まずはリレーやヒューズには水対策の為 ビニールテープにて保護をさせて頂きます ![]() そして配線を丁寧に這わせて行って とりあえず通電させ動作確認です ![]() 今回も問題なく点等 ハイローの切り替えも問題なくスムーズに動作してくれました 肝心のエンジンルームの見た目と言えばこの通り これでしっかりとバラストなどのキットは全て車両に取り付けられた状態です ![]() 後は配線を綺麗にまとめて完成ですね HGさま まだ未到着のパーツは有るものの 予定はしっかりと立っておりますので ご安心くださいね まだもう少しお時間を頂きますが楽しみにお待ちください! 今日買えなかったTJ 早く他の車両を探さなきゃ! と言う事で今日も一日ありがとうございました 明日からの土日も宜しくお願いします
by tramp-car
| 2012-05-25 18:36
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||