今日も晴天に恵まれた浜松市
日中は初夏の様な気候となり気持ち良い作業日和♪ と言う事で今日は前々から予定をしていた JKラングラーへのリアシートリクライニングキットの取り付け作業をさせて頂きました 今回当店としては初めての作業をご依頼頂きましたのは 磐田市はHTさま これがそのHTさまの2012年モデルのJKアンリミテッド ![]() その前になぜこのリクライニングキットが必要か JKラングラーはアンリミテッドと言う 今までのラングラーでリアの使い勝手の悪さを解消する為に 設定をされた4枚のドアを持ついわゆるロングタイプのグレードが存在します ただこのロングタイプ ドアの枚数が増えてボディも大幅に延長された訳ですが リアシートの形状は2枚ドアのモデルとほぼ同じ設計で 背もたれの角度はほぼ直角… 折角のリアのスペースもこれでは少し残念ですよね なので今回のリクライニングットを取り付けすると言う事になった訳です まずはリアのシートを車外へ取り出す作業から開始 ほぼ新車の今回のお車 キズなどを付けては大変ですので慎重に慎重に… ![]() 各部のボルト10本程を緩めて外していきました 全体の作業の中でもここが意外と力が要りましたね ![]() 取り外されたシートから純正のヒンジを取り外し リクライニング用のヒンジへ交換していく訳ですが ここで一つ大きな加工が必要になる箇所がございます ![]() リクライニングする際に邪魔になるこの部分 黄色いテープから外側を切断します 更にその上辺りに有る穴を大きくする為にドリルを使った作業 ![]() この辺りはしっかりとした道具を持っていなかったので エムオーティーのOさんにお手伝い頂きました ありがとうございました そしてこれがヒンジを全て取り付けたところ ![]() ここまで出来てしまえば後は クルマに装着をして行くだけ♪ 時間こそ掛かりますが作業自体はそれほどでも無く 思ったよりはすんなり行ったかな…と言う感じでした もちろんお手伝い頂かなかったら出来ませんでしたけどね ![]() これでHTさまもお出かけの際 もっともっと車内が楽しくなるでしょうね♪ 今回は大変貴重な作業をご依頼いただきまして 本当にありがとうございました 皆さまの中でもこのリクライニングキットの 取り付けをご希望される方がいらっしゃいましたら どうぞ一度当店へご相談を頂ければと思います 宜しくお願いします ![]() それでは今日も一日ありがとうございました 明日も頑張りますので宜しくお願いします!
by tramp-car
| 2012-05-23 19:13
| life
|
Comments(2)
![]()
こんにちは、はじめまして。当方、ベンツGクラス1999年式を所有しています。質問ですが、セカンドシートをリクライニングに変更したいのですが、貴社ではできますか
0
永田さま
この度はお問い合わせ頂き本当にありがとうございます 大変申し訳ないのですが当方には Gクラスに対応したキットの取り扱いが無い事や 車両構造等でわからない部分が多い為ご対応が難しい様に思います 永田さまの大切なお車に何か問題が起きてもいけませんし 宜しければ他のメルセデス専門店さん等で聞いて頂けますと幸いです ご期待に副えず大変恐縮ですがご理解を頂けますと助かります 今後とも当店の事を宜しくお願い致します
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||