この土日 本当にありがとうございました

また一日ぶりの記事となってしまいました
すみませんでした

昨日は夕方からご来店いただいたお客様とのご商談が
結構長い時間になりまして
でも色々と細かなご希望を頂いたり
こちらも出来るだけどんなクルマかをお話して
本当にお客さまに合ったクルマなのかを
しっかりとご判断頂きたいと思いから
ワクワクする様な時間でも有りました
長い時間お付き合いいただきましたODさま
本当にありがとうございました
またご一緒に決めて行きましょう!

さて昨日も沢山の出来事が有った訳ですが
今日の出来事を少し書かせて頂ければと思います

まず朝一で納車となりましたのが
ダッジのデュランゴ HKさま
本当にご準備には長いお時間を頂いてしまい
申し訳なかった訳ですが納車の瞬間は本当に良いものです
仕上がったお車も気に入って頂けたようで
本当に安心致しました
HKさま これからも末永いお付き合いを宜しくお願いします!

でこのデュランゴ
リア部分にはこんなエンブレムが貼られています
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_1722512.jpg

「FLEX FUEL」と
このエンブレムはこの自動車は「フレックスフューエルヴィークル」ですよ
と言うしるしなのですがこのフレックスフューエルってご存知ですか?

ここ最近の外国で販売されているクルマではもう珍しく無いクルマなのですが
燃料にガソリン以外のエタノールなどのバイオ燃料を混ぜても走行しますと言う意味
ただエタノールだけを入れてもと言う意味ではなく
あくまで混合燃料に対応すると言う事の様です

このフレックスフューエルヴィークルにもまたいくつかの種類が有って
その表記に「E10」や「E35」などが有り
例えばE10のクルマはガソリンの割合に対し10%までエタノールを入れてもOKと言う意味で
E35であれば35%となる訳ですが
良く見るとこのデュランゴ「E85エタノール」と有ります…
要するに85%のエタノールと15%のガソリンで走行可能と言う事ですね

なかなか興味深い車両であった訳なんですが
まぁここ日本では混合燃料は販売されていませんし関係無いですね
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_17343861.jpg

そして今日は車検でお預りの静岡市はIZさまのTJをその後ご納車
当店では二度目の車検をお受けさせて頂きました
97モデルの車両では有るものの
大変程度の良好な一台
常にメンテナンスもしっかりして頂いている事が伺えます

皆さまとご商談をさせて頂いていて
時々ご質問いただくのが「10万キロまでは走れますよね?」と

もちろんです♪
10万キロでも20万キロでも走ってくれます
ただ日頃の手入れは必要ですし距離に応じて交換が必要になる部品もございます
どうぞお車の調子にも時々は気をつけて頂き
気になる時は当店へご相談下さいね
日常で気にするべきポイントなんかもお話させて頂きますので
お気軽にご連絡を頂ければと思います
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_1739231.jpg

その他にもご来店やパーツに関するご相談
沢山の皆さまにお話を頂きありがとうございました
そんななかでの買い取りの一台
フォードエクスプローラー 大変程度の良い車両でした
店頭へ出させて頂く予定でおりますので
ご希望いただける方がいらっしゃいましたら是非ご相談下さいね!
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_17414169.jpg

そしてお時間の合間に進めさせていただいた作業は
京都はHGさまのブラックのTJ
今日はバックカメラの設置をさせて頂きました

ナビゲーションは先日もご紹介いたしましたポータブルですが
これにバックカメラを増設致しました
取り付けに関しても今回も出来る限り綺麗に
余分に配線を伸ばす事無くスマートに取り付けさせて頂いたつもりです

バック信号もダッシュボード付近で取り出しました
この辺は配線の色も覚えてしまってますので
特に悩む事無く一発で取り出し成功です
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_17444487.jpg

カメラはこんな感じに設置
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_1746226.jpg

そして追加でご希望いただきました
ティンテッドスクリーンへ交換です
メーカーはもちろんBESTOP
ドレスアップ効果はもちろんセキュリティ面も安心感が増します
この土日 本当にありがとうございました_f0105425_17473290.jpg

この後もまだまだカスタム作業は進みます
未到着のパーツも有るものの
おおよその入荷の目処は立っておりますので
HGさま もう少し楽しみにお待ち下さいね!

と言う訳でこの土日も本当にありがとうございました
明日も頑張りますので宜しくお願いします
by tramp-car | 2012-05-20 17:49 | life | Comments(1)
Commented at 2012-05-20 19:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<< 05~06TJ ATワイヤーに... ポータブルナビの取り付けなど >>