今日は全国的にでしょうか
午前中はかなり荒れた天気となりました 予報では午後もかなり酷くなりそうだと言う事で 午後の時間帯にご来店の予定を頂いていたお客さまに 「明日にされた方が良いかも」なんてご連絡をしてしまい 延期して頂いたにも関わらず午後はしばらくして青空が覗いてしまい 大変申し訳ないことを致しました… ![]() 皆さまのところは被害など有りませんでしたでしょうか? 季節の変わり目で仕方ないのでしょうけど 早く落ち着いてほしいものです さて本日オープンと同時にご来店をいただきましたのが 静岡市よりUNさま 先日ご成約を頂いたTJの書類関係を早速お持ちいただく事が出来ました 更に店頭では追加カスタムに関するご相談も頂き UNさまのイメージと個人的な意見も少しだけプラスさせて頂き プランを検討して行きました ![]() UNさまのお持ちのイメージを実際クルマに合わせた時 どんな感じになるのか… またブログでもご紹介して行きますので 最終的にどうされるかまた一緒に考えて行きましょう♪ 今日は荒れた天気の中ご来店いただきまして本当にありがとうございました ご帰宅のメールも頂き安心致しました 今日はこんな天候でも有りましたので 皆さま外出を控えられたのかいつもより静かな店内 それでも国産車のご成約をいただきました袋井市はSSさま 本当にありがとうございました さて本日のブログのメインはここから ここ最近沢山のご注文を頂くようになったipodの接続ケーブル 遠方のお客さまの元へ送らせて頂いている訳ですが その接続に関してユーザーさまでも出来る様に 簡単では有りますが接続方法をご紹介してみたいと思います まずこちらがそのキットと純正のオーディオです ![]() 接続には車両からオーディオ本体を取り外せば簡単に出来ますが 取り外すまでが意外と大変… 車両に付けたまま装着する方法で書いてみますね このipod接続ケーブルのセットは この様なパーツで構成されております ![]() オーディオへ接続するケーブルと ipodに接続するケーブルの間に 白い四角い箱を挟むと言う形になります 机の上でその一連を接続いたしますとこの様な感じです ![]() 要するにオーディオ本体の裏側に 一つカプラーを接続すれば良い訳ですね その肝心なオーディオ裏はこの様な感じになっております ![]() 縦方向にカプラーの接続口が有り 良くご覧頂くとカプラーが二つ刺さる構造になっている事が分ると思います この下側の長方形の部分には 車両からの電源やスピーカーへの出力配線が接続され 上側に有る真四角の接続口が本来CDチェンジャーを取り付けるのに使う部分です このCDチェンジャーを取り付ける部分に 今回のipod接続ケーブルのカプラーを接続します ![]() この作業をオーディオが車両に取り付けられた状態で行うには 助手席前方のグローブボックスを取り外します このボックスは一本のバンドで止められているだけの簡単な構造ですので すぐに取り外しは出来ると思います 取り外しますとこの様な感じ ![]() ここから手探りで本体の裏側に接続をして頂くという訳です… と簡単に書いてしまいましたが…難しそうですか? 写真では結構手を突っ込まないとオーディオに届かないように見えますが 実際は掌一つ分ほどですぐに裏側を触る事が出来ますし カプラーの向きを上にある写真で確認して頂き 電源ハーネス部分をガイドにすぐ上側の接続口を探して頂ければ 意外とすんなり接続出来ると思いますよ 後はオーディオ本体の裏側に広いスペースが有りますので その中に束ねた配線をしまって頂ければ良いと思います 肝心のipodに接続するドッグ部分はお好みで位置を決めて設置してみて下さい ![]() ![]() 実際やって見てそれでもなかなか難しいようで有りましたら 遠慮なくご連絡を頂ければと思います 宜しくお願いしますね 現在ご注文を頂いております皆さまは 品物が入庫し次第準じお送りしておりますので しばらくお待ち頂ければと思います 宜しくお願いします それでは今日も一日本当にありがとうございました そしてこの三月も皆さまからの支えのおかげで無事に乗り切る事が出来ました 本当にありがとうございました 明日からの四月も頑張りますので どうぞ宜しくお願いします!
by tramp-car
| 2012-03-31 17:12
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||