一日雨の降り続いた浜松市
朝の小降りの内にカスタム途中のTJを店内に 納車仕上のTJを外に出してスタートさせて頂きました と言う事で本日裾野市のSYさまへご納車させていただくブラックのTJが 前後バンパー下回りの塗装仕上に出発いたしました ![]() 引取りにはエムオーティーのOさん 本当にいつもお世話になっております 今回もいつもの様にばっちりと仕上げお願いします! そして店内に移動された今準備中のこちらもブラックTJ 昨日外装磨きが完了し今日はその手直しとフェンダーの取り付けをさせて頂きました でこのフェンダー 当店では当然の様に取り付けをさせて頂いている訳です 定番のブッシュワーカーポケットスタイルオーバーフェンダー 今日はこのフェンダーのお話を少し書かせて頂きたいと思います ![]() いわゆるポケットスタイルフェンダーと言われます所以となる 各箇所6から8つのポケットが特徴のこのフェンダー ブッシュワーカーと言うのがメーカー名となり その品質は本当に素晴らしいと思います ABS素材で形成され一定の厚みもあり質感も高いパーツ 何より車両と固定するのに使われるボルトはトルクスを使いいかにもアメリカン ![]() ボディと取り付けても ボルトを締め上げる事で隙間は均等に埋まり クッションの役割を果すラバーもきっちりと落ち着きます ここ最近ではこれに良く似たデザインの物や 明らかにコピー品として販売されている事も有ります 金額は確かにお安いですので 気軽に手に入れられると思いますが ポケットスタイルフェンダーが取り付けられている車両を見る際や パーツを選ぶ時ブッシュワーカーかどうか確認して見るのも良いかも知れませんね そのブッシュワーカーのフェンダー取り付け完了 さらにボンネットキャッチもステンレス製を選び取り付けさせて頂きました ![]() 今回も良く磨きこみましたので パーツとの境目もはっきりと質感良く仕上がったと思います 後はタイヤが届き次第組み込んで外装は完成です ![]() この後内装の手入れに入りますので ご紹介までにはまだ少しお時間を頂きますが もう少しお待ち頂ければと思います ![]() 今日は新たにBMWのE92M3のご購入のご相談をいただく事が出来ました 以前よりM3のご購入を希望されていたNMさま 今回そのタイミングが来たと言う事でお話をいただけたと言う訳です 左ハンドルのマニュアル、黒以外の革シートなど ご希望もはっきりとしたお話 正直これだけの条件と言うと限りも有るので かなり厳しいお話となりますが頑張ってまとめさせて頂きたいと思います NMさま 今回は本当にありがとうございます 必ずご満足頂けます様しっかりとご提案させて頂きますので 宜しくお願いします! その他本日もJeepのお話を頂きました皆さま 本当にありがとうございます ご注文車両が溜まってきておりますが お一人お一人のご希望に有ったお車を必ず見つけて参りますので どうかお待ち頂けますようお願いします と言う事で明日明後日は連休を頂きます 水曜日からまた頑張りますので 宜しくお願いします 今日も一日本当にありがとうございました
by tramp-car
| 2012-03-04 19:18
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||