昨日一日お休みを頂いた関係も有ってか
本日は朝から色々なお客さまにご来店を頂きました 本当にありがとうございました まずお寄り頂きましたのは掛川市Hさま 先日のご連絡でリアのナンバーをUS仕様にしたいとご希望を頂き 本日その作業をさせて頂いたという訳です ![]() TJラングラーは日本仕様の場合 写真の様に背面タイヤのすぐ下にナンバーが来るように リアのバンパー部分にステーと一緒に取り付けられています 本来アメリカ等で走っているTJは リアのナンバーは左のテールランプの下側に付いているんですね ちなみに日本仕様のTJの左テール下部分には 本来のナンバーベースを止めている穴が四つ開いています まずは日本のナンバーが付いているベース部分を バンパーから取り外していきます リアのナンバーを取りますと4箇所トルクスのネジで止めて有り ナンバー左右の大きく膨らんだ部分の裏側にそれぞれ1箇所ずつ 合計6箇所でナンバーのベースが固定されています ![]() それらのネジを取り外し バンパーの中に隠れたナンバー灯のカプラーを2箇所外せば 簡単に取り外し出来ます ![]() このベースを取り外すと リアのバンパーが真っ直ぐ一本のバンパーに変わり スッキリしますね この後まずUSナンバーのベースを取り付けます ![]() 今回も取り付けの前に日本のナンバーを止めるネジの受けを 加工して取り付けしております 今回はUSナンバーだけの移設をすると言う事で あえてUSテールにはせず日本仕様のテールを使います ですのでこのナンバー移設をするにあたり 左のテール下部分にナンバー灯を取り付ける必要が有ります 一旦車両から左側のテールを取り外し ナンバー灯の位置決めをしドリルを使い丁寧に穴を開けていきます 使用するナンバー灯は日本仕様のナンバーベースに着いていたナンバー灯を使います ![]() 取り付けできるだけの穴を開けたら テール内部でスモールライトの配線へ接続 後はもと有ったとおりにテールを取り付け完成です もちろんナンバー灯の取り付け部分はしっかりとコーキングを施し 水の浸入などが無い様に処理をしております ![]() この作業に当たりナンバーの封印などの問題も有りますので ご自分で作業される場合は気をつけて下さいね 先ほども書きましたが今回はUSテールには変更せずに ナンバーだけを移設いたしました 通常ナンバーの移設はナンバー灯の関係も有りテールとセット変える事が多いですが 当店では今回の様なナンバー灯の加工取り付けもさせて頂きます ご予算を抑えたい場合や日本テールのままカスタムしたい方などには お勧めの方法だと思います そして本日は車検のご相談やカスタムのご相談を頂く中 袋井市はSさまに国産車のご成約を 同じく袋井市はSYさまよりラングラーのご相談を頂き お見積もりの提出などをさせて頂きました そして店頭ではソーラーイエローのカスタムも完了 こちらはまた改めてご紹介させて頂きますね ![]() 今月も本当に色々なお話を頂きありがとうございました ラングラーのご成約やその他国産車のご成約も沢山いただく事が出来ました 今月も残り数日 そして来月はもう12月ですね 今年もあっと言う間に過ぎてしまった気がします 残りの時間も頑張ってお仕事させて頂きますので これからも宜しくお願いします! それでは本日も本当にありがとうございました
by tramp-car
| 2011-11-27 17:04
| life
|
Comments(0)
|
![]() by tramp-car カテゴリ
検索
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 06月 記事ランキング
最新のコメント
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||