お休み開けの水曜日
朝の寒さはなかなか応えましたね
周りでは風邪をひいた人もちらほら
皆さんも気をつけて下さいね
さて入庫してからなかなか手を付ける時間が取れず
そのままになっていたソーラーイエローのTJ
今日から本格的に清掃開始となります
ただ今日は月に一度の監査の日でも有って
なかなか作業は進みませんでしたけどね

外装のパーツの到着がまだと言う事も有りましたので
まずは内装の清掃から開始させて頂きます
いつもの様にただ作業風景を載せていっても
面白く無いブログになってしまいますので
清掃前の状態もご覧頂きながらご紹介出来たらと思います
そうは言いましても正直今回入庫したソーラーイエロー
かなり綺麗な状態での入庫で
部品を取り外して改めて驚く位に隠れた部分も綺麗でした
いつも掃除をしている車両とは汚れ具合が全く違う
と言う事だけ覚えておいて下さいね
パネルやカーペットなど
一通りのパーツが取り外された室内

遠目で見るとそれなりに綺麗に見えますが
近づいていくとこんな感じなんです
例えばATシフト周り

運転席の足元

そして運転席下のジャッキなどが仕舞われた場所

普通に掃除機などを掛けても
絶対に取り除く事の出来ない汚れがこれだけ溜まっているんです
何度も言いますがこのクルマはこれでも本当に綺麗な状態です
さらにここまでさせて頂く事で
シートとセンターコンソールの間に詰まった汚れなども
パネルにキズを付ける事無くそして確実に落す事が出来ます
本当に面倒な一手間では有りますが
作業効率も上がり仕上がりも違うとなれば
やはり外す事は出来ない作業だと思いますね
取り外されたパネルも一つ一つしっかりと洗浄出来ますしね
雑巾などでただ単純に拭き取るのでは無く
水を流してブラシとクリーナーでしっかりと汚れを落す事も出来ます

むき出しになった鉄板部分も
これからしっかりと洗浄してピカピカに仕上げていきます
こちらのTJもしばらくで完成いたします
程度抜群のイエローって今ではなかなか見付からないと思います
お探しの方は是非一度お問い合わせ下さいね!

今日も一日本当にお疲れ様でした
明日も宜しくお願いします