今日のカスタム風景

毎日毎日天気の良い日が続きますね
今日も暑い浜松となりました

さて本日も納車をお待たせしております
お車のカスタムや整備や車検やで準備を進めていきました

店頭から車検に出発した袋井はMさまのブラックTJ
埼玉はTさまTJはバンパー塗装などが完了し一旦店頭へ戻ってまいりました
これから車検整備となります
掛川市Mさまのminiも店頭へ戻ってきましたよ
こちらはなかなかブログでご紹介できず申し訳有りません…

さてそんな中店頭では東京都WさまのグリーンのTJの作業が進みます
今日はまずリアのナンバーフレームの移設を行います
今日のカスタム風景_f0105425_19172933.jpg

とりあえずベースの取り付けはすぐに完了
ただ日本の車検基準でナンバーを照らす照明が必要となります
USナンバーの移設をした場合
USテールにする事でその問題を解消する事がほとんどですが
お好みもありそのまま日本テールのままと言う場合も有ります

その場合は日本テールの下側に
ナンバー用のライトを加工し取り付けを致します
今日のカスタム風景_f0105425_19194697.jpg

こちらがその左側のテールです
この下側に穴を開け配線をしライトを接続いたします
この作業もなれたものであっと言う間に完了♪
こんな感じになりました
今日のカスタム風景_f0105425_19203732.jpg

最後に車両に取り付けをし
点灯確認…バッチリですね
今日のカスタム風景_f0105425_19211758.jpg

そしてこの後少し他のクルマの作業に取り掛かります
掛川市Mさまのブラックのサハラ
仕様変更も大詰めとなり本日無事に完成♪
夜に納車させて頂きます
Mさま 今回も本当にありがとうございました
今日のカスタム風景_f0105425_19223461.jpg

この後浜松市はHさまにご注文いただいていた国産車をオークションで落札
修理の車両のお預りやカスタムのご相談を頂き
再度WさまのグリーンのTJの登場となります

この車両の少し気になっていた箇所
リアゲートのダンパーがヘタリ始めていて
この様に固定されないと言う事は無いのですが
少し力を掛けてあげないと最後まで上がりきりません
今は良くても冬場にはきっと落ちてきてしまうでしょう…
今日のカスタム風景_f0105425_1925081.jpg

と言う事で新品のダンパーを使い交換致します
今日のカスタム風景_f0105425_1925269.jpg

さすがに新品は少し上げただけで
勢い良く開いてくれますね
また一つ安心の要素が増えました
今日のカスタム風景_f0105425_19261767.jpg

今日の作業はここまで…
夕方にも何件かお客さまにご来店を頂き
国産車の買取を決めさせていただく事が出来ました

本日も本当にありがとうございました

明日は土曜日です
沢山のお客さまのご来店心よりお待ちしております
宜しくお願いします!
by tramp-car | 2011-07-29 19:28 | life | Comments(0)


<< 不安定な天気でした グリーンのTJ パーツ取り付け >>